< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
リーチャ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
てぃーだブログ › エイサー日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年08月04日

一万人エイサーペイジェント2013

今年も夏のエイサー大イベント
エイサーページェント-地球は舞台-」
一万人エイサー

が、那覇市国際通りと全世界44か所で演舞が行われました。

いや~暑かった晴れ
2ヶ月間の練習を頑張り、メンバーがしっかり演舞ができるよう
家族もスタッフとして一丸となって、
給水、黒糖、梅干し、冷水霧吹き、アイシングで
熱中症対策をしてもらい
暑い中、安心して踊りきる事ができました。
1回目の演舞は本部手前で、
日出克さん、美音さんの生演奏を目の前にし
演舞することができラブ感激でした。
エイサーシンカ


今年の演舞曲は
1.「ミルクムナリ」
2.「ジンジン」
3・「エイサーシンカ」
の3曲です。

いつもなら2ヶ所で演舞終了なんですが
今年は、ペイジェントが終え後、
パレットくもじ前広場に移動し
「ゲラゲラTV」のCM撮りに参加し
その後、
「ワイドーソウラン」
「かたみ節」
の2曲を演舞しました。

バタバタと全力で小走りで追いかけ
マジでフラフラぶっ倒れそうでしたががーんとても充実した1日で
最後にすごくいい顔で記念撮影をしました。


また来年もみんなで参加しようね~
  


Posted by リーチャ at 13:37Comments(0)イベント

2013年03月11日

環金武湾ウォーキングフェスタ2013

3月9・10の土日は環金武湾ウォーキングフェスタが行われました
9日(土)は具志川コース
10日(日)は宜野座コースの2日間
真夏日なみの晴天のなか、たくさんの人で大会を楽しんでました。

うるま天龍太鼓も2日間、アトラクションで応援させていただきました。
今回は中学校の卒業式と日程が重なったこともあり
小学生・高校生の少人数のメンバーでの演舞となり、
いつも中高生に頼りっぱなしの小学生メンバーには
ドキドキのイベントとなりましたが
しっかりと役目を果たしてくれてました。

ウォーキングを楽しんだ方も、メンバーも、みんなお疲れさまでした。  


Posted by リーチャ at 22:16Comments(0)イベント

2013年03月03日

JA与那城支店まつり

今日は、うるま市与那城屋慶名にある
JA与那城支店で祭りが行われています
うるま天龍太鼓も13時演舞です

  


Posted by リーチャ at 13:05Comments(0)イベント

2013年01月27日

あやはしフェアー


2日目『杜の賑わい』午後本番を前に午前は!

今日
うるま市与那城の
海の駅あやはし館で
『五島物産市冬のあやはしフェア』
が開催されます
会場には
いろんなブースが用意され
多くの人で賑わっています。
今日は曇り空で風もあり、ちょっと寒いけど
海では
ウインドサーフィン大会が行われています。

うるま天龍太鼓
オープニング11:00~演舞します

午後は、場所をコンベンションセンターへ移動して
杜の賑わいでエイサーしてきまぁす
  


Posted by リーチャ at 10:55Comments(0)イベント

2013年01月26日

スタンバイ

今年も『杜の賑わい』が開催されました
杜の賑わいが開催され30周年だそうです
全国各地で行われている杜の賑わいでも
30年連続で開催されてるのは沖縄だけだそうです。

今年も琉球國祭り太鼓さんからの声かけがあり
他団体さんと、うるま天龍太鼓も出演させていただきます
只今スタンバイ中
舞台裏では本番前と出番を終えた出演者と忙しく行き来しています
今日、明日の2日間頑張りまぁーす  


Posted by リーチャ at 14:42Comments(0)イベント

2013年01月20日

エリスリーナ

今日は西原町にある結婚式場で演舞をして来ました
会場はたくさんの方々でぎっしり埋め尽くされ、
たくさんの祝福を受け
素敵な披露宴でした
天龍太鼓の控え室には


新郎新婦さんから
オードブルや
メッセージ付きのおみやげが用意がされてました
ありがとうございました
(*^o^)乂(^-^*)

末永〜くお幸せに
おめでとうございます
  


Posted by リーチャ at 23:42Comments(0)イベント

2013年01月05日

ミュージックタウン


  


Posted by リーチャ at 22:19Comments(0)イベント

2013年01月01日

2013年元旦


2013年
明けまして
おめでとうございます


2013年日の出元旦
うるま市与那城 海中道路 
海の駅 あやはし館で
2013年初踊り弾けて参りましたエイサー太鼓
お正月とは思えないくらいのポカポカしたいい天気やし
お正月もたくさんの人で賑わう、あやはし館で
笑顔いっぱいで新年が迎えられHappyです
今年もメンバー一同
たくさんの人に感動や
楽しさを伝えられるよう
頑張っていきますので
応援、よろしくお願いします
あやはし館2012

獅子2013
  


Posted by リーチャ at 23:47Comments(0)イベント

2012年12月27日

優勝祝賀会



今日、那覇市で
今年米女子ゴルフの
セーフウェー・クラシックで
米ツアー初優勝をした
プロゴルファー宮里美香選手の
優勝祝賀会
那覇市民栄誉賞授与式

が行われました。
おめでとうございます

なんと!
うるま天龍太鼓

演舞させていただきました
キラキラ 夢みた~いキラキラ 
キラキラ ほんと、驚きキラキラ 
キラキラ 光栄ですキラキラ 

今回、半分は与論島に行っているということもあり
いつも以上に緊張も、心配もありましたが
そこは親子エイサー隊ならではの力ガッツポーズ
全員全力演舞で踊る事が出来ました。

今回、世界で活躍美香選手を間近で拝見でき、
すごいパワーを感じたこと興奮していました。
メンバーはじめ、たくさんの人が「夢」を持ち
あきらめず、夢を掴んで羽ばたいてほしいと思いました
  


Posted by リーチャ at 23:06Comments(0)イベント

2012年12月27日

リハーサル

約2時間半船に揺られ、誰一人船酔いせず無事ヨロン島へ到着
これからリハーサルが始まります

第16回ヨロン・おきなわ音楽交流祭

場所:鹿児島県大島群与論町【砂美地来館】
17:45〜
  


Posted by リーチャ at 14:21Comments(0)イベント

2012年12月27日

出航

久々のブログ
イベントに忙しの日々、ブログもなかなかupできず
今日は2年振り3度目のヨロン島へ行ってきます(^-^)/

今日、ヨロン島・沖縄音楽交流祭が開催されます

たのしく踊ってきまぁす
  


Posted by リーチャ at 09:23Comments(0)イベント

2012年12月23日

X'mas会2012

今年もたくさんのイベントに出させていただき、
たくさんの思い出、出会いや経験ができました
一年の締めくくりに(まだまだイベントはありますが)
毎年恒例のクリスマス会を開きました
料理は各家庭から一品料理持ち寄り!
ずらっとたくさんのごちそうがならびバイキングです。


手前は青森出身のママの手作り
今年のB―1グランプリに輝いた「八戸せんべい汁」
ヒラヤチー
ちらし寿司(カップに盛り付け)
キャラサンドイッチ
きのこと鮭のパイ包み
海老フライ
マカロニサラダ
おでん
ケーキなどなど
他にもいっぱいの料理が並び感動いっぱい
おなかいっぱいになりました

おなかいっぱいになったところで
「なんちゃってかぎやで風」で始まり
クイズやゲーム、余興で
クリスマス会も盛り上がりました
クリスマス会の計画やプログラムを
練習の合間で
子供たちがしっかり計画してくれて
充実した笑いの絶えない時間が過ごせました
  


Posted by リーチャ at 22:25Comments(1)うるま天龍太鼓

2012年09月02日

夏祭り☆与那城西原公民館

昨日はウークイ
あちらこちらの地域の青年会は夜遅くまで道ジュネーで賑わせてましたね
私たち地元、屋慶名青年会も夜中1時過ぎにもかかわらず多くの観客に囲まれて優雅な演舞を魅せてくれてました
きっと朝方まで道ジュネーは続いたんだろうな〜
今日は与那城西原公民館で夏祭りが17時から催されます
うるま天龍太鼓のオープニングで始まり「こども会余興」
「老人会民謡」
「バンド演奏」他
  


Posted by リーチャ at 16:57Comments(0)イベント

2012年08月19日

出雲30周年感謝祭

今日もてぃーだカンカン西日が眩しいぃ〜

出雲30周年感謝祭が始まりました
うるま天龍太鼓はオープニングを飾ります。
演舞がスタートしました。
これから20時までいろんなアトラクションや
出店で賑わいますよ
  


Posted by リーチャ at 17:25Comments(0)イベント

2012年08月19日

☆共演☆

まだまだ暑い日々
あちらこちらでは夏まつりで賑わっていますね

うるま天龍太鼓
昨日2ヶ所にて出演してきましたキラキラ 
今日もイベントに出演しまぁす

8月18日(土)は
うるま市の栄野比自治会夏まつりにて18:10~
車で移動すること10分
川原団地まつり20:00頃出演してきました
うるま天龍太鼓以外の出演に
☆こども会によるあまわりのダンス
☆西原青年会さんエイサーかっこいいにぃにぃ~達による力強い演舞
☆琉球國祭り太鼓さんエイサー太鼓
一万人エイサーでは演舞指導にお世話になった琉球國祭り太鼓さん。
今回、琉球國祭り太鼓さんと「ミルクムナリ」で共演
出来ということもありメンバー全員のテンションはMAXアップ

祭り太鼓さんが演舞する脇で出番を待つ天龍太鼓のメンバーは
祭り太鼓さんの演舞に圧倒されながらもいい刺激となり
総勢80名近くの演舞者の太鼓の音が大きく鳴り響き
会場は盛り上がり、アンコールまでもがあり
アンコールにこたえて「風の結人」を演舞しました
演舞者はもちろん自信をもって楽しく演舞をしています
それが観客のみなさんに伝わってこそ成功だと思います
伝わったかな?
来年も楽しみと思ってくれる人
一緒にやってみたい人
それぞれが感じてくれたら嬉しいでなぁ~♪赤

エイサー太鼓うるま天龍太鼓出演情報エイサー太鼓
今日、8月19日(日)はうるま市の結婚式場
「出雲ブライダルギャラリーラピス」さん30周年記念イベント17:00~
うるま天龍太鼓はオープニングにて出演します
その他、阿麻和利さんやピエロ、ストリートダンス、沖縄東青年会エイサーさんが出演します
遊びに来てねぇエイサー太鼓
  
タグ :uruma


Posted by リーチャ at 09:50Comments(2)うるま天龍太鼓

2012年08月14日

一万人エイサー2012

今年も参加してきました\(^o^)/
2ヶ月間、雨にも負けず、風に負けず
眠気に負けず
琉球国祭り太鼓さんの指導を得てエイサー太鼓
第18回一万人エイサーペイジェント
13:00スタート
炎天下の中、頑張って踊り楽しんできました。

今年の演舞曲は
日出克さんの「ミルクムナリ」と
HYさんの「時をこえ」でした
♪時をこえ・・・7分チョイというロング曲
私は今年もパーフェクトに覚えきれずだったけど汗
いや~猛暑とドキドキで脳天やられて
演舞ぶっ飛んじゃって頭真っ白
化粧と日焼け止めたっぷり塗った顔は真っ赤っかで
本番にははがれてるしムキー
おばさんには結構、キツかった

今年もイベント開催前には父母会を開き
熱中症対策を話し合い
一週間前には栄養会を開き
万全な役割分担をし
いざ本番!
水、氷、キーパー、クーラーBOX、塩、黒糖、梅干し、その他いろいろ
スタッフ全員一丸となって準備からサポートまで
お陰で楽しく踊れ
今年も誰一人不調を訴えることなく無事イベントを終えたことが
大成功だったと思います。

演舞終了後は全員で記念写真をパチリピカピカ
みんな、きっと達成感でいい顔してるんだろうなぁ~

帰りまでの一時間、自由行動
ご褒美に御菓子御殿にいってチョコレートパフェを食べてクールダウン
また、来年も食べに来ようねぇ~って約束

同日、セルラースタジアム那覇でも
「ふるさと青年エイサー祭り」が行われてましたが
沖縄の夏は
まだまだエイサーで賑わせてくれますね
うるま天龍太鼓も毎週イベントの予定でぎっしりです
みんなが喜んでもらえる演舞を心掛けて
みんなで盛り上げていきたいと思います。
応援、よろしくお願いしま~す

うるま天龍太鼓
☆☆イベント情報☆☆
8月16日(木)基地内
8月18日(土)川原団地夏祭り・栄野比夏祭り 時間未定  


Posted by リーチャ at 00:42Comments(0)イベント

2012年04月08日

海開き

久々の更新(^。^)y-.。o○

3月に一緒にエイサーを楽しんできたFファミリーが転勤になり
4月に4年ぶりにTファミリーが青森の転勤先から沖縄へ帰ってきました

T ママに
「ブログ更新してないさ」って言われ、遠く青森から楽しみにしてたのにと。
今度は、転勤したFファミリーにも状況報告ができるといいなピース

東京は週末「桜満開」で春・到来
お花見で盛り上がって 楽しそう
今週は入学式もありますね
入学式といえば やはり「桜」ですよね
1月に開花する沖縄の桜は入学式には見られない。残念

4月にはいり一週間がたち、日中は暖かいけど、日が沈むと、まだ肌寒い沖縄

4月は沖縄本島各地では海開きが行われます

今日はうるま市与那城伊計にある
伊計ビーチ「海開き」が行われます

うるま天龍太鼓もアトラクションでPM14:00~
演舞をすることになってますので
ぜひ、遊びに来て下さいねやし

海水浴だけはなく、マリンスポーツ、BBQ、その他いろいろ楽しめるビーチですよ
やし到来
日焼け止め塗りたくって、夏楽しむぞキラキラ   


Posted by リーチャ at 10:25Comments(0)イベント

2012年01月02日

2012年=龍=

2012年

あけましておめでとうございます


今年は『年』
うるま天太鼓
もっともっと飛躍の年になりそうなキラキラ キラキラ キラキラ 




2012年も日の出元旦から元気に

うるま市与那城海中道路

『あやはし館』にて
10:30 ・ 13:00 の2回公演
踊ってまいりましたエイサー太鼓エイサー太鼓エイサー太鼓

1月とは思えないほど涼しく
(Tシャツでも全然平気)
お天気にも恵まれ
幸先のいいスタートとなりました

メンバーをはじめ
応援してくれてるみなさん
エイサー大好きなみなさん
2012年も素敵な思い出を
たくさん作り上げていきましょうね
今年もよろしくお願いします
  


Posted by リーチャ at 00:59Comments(0)うるま天龍太鼓

2011年11月24日

めんそ~れ

今日のイベント会場は
浜比嘉リゾートホテルさんです

静岡県立春野高等学校の
生徒さんが
修学旅行で来県沖縄本島

今回 沖縄伝統芸能体験ということで
エイサー&獅子舞をお披露目して
エイサーの演舞指導をさせていただきました
演舞曲は
前川守賢さんの「遊び庭」

30分くらいの短い時間での交流ですが
みんな楽しんでましたエイサー

記念写真


エイサー太鼓エイサー太鼓エイサー太鼓うるま天龍太鼓イベント参加情報エイサー太鼓エイサー太鼓エイサー太鼓

世界遺産 勝連城跡
きむたか・グスクまつり

日時:11/27(日)  
    10:00~17:00
会場:勝連城跡、休憩所
  


Posted by リーチャ at 00:36Comments(0)うるま天龍太鼓

2011年11月20日

中部トリムマラソン2011

昨日から雨が降り続き
今朝は小雨がパラついて
冷え込みましたね
暑がりの二男が
めずらしく寒さを訴え
3枚シャツを着こんで
(風邪かな?)
今日のイベント会場へ向かいました

イベント会場は沖縄本島
沖縄県総合運動公園です

『第22回 中部トリムマラソン』
20kmコース・10kmコース・5kmコース
3kmコース(個人)・3kmコース(親子)の 
総数5,005名のエントリーで開催されたようです

トリムマラソン1

うるま天龍太鼓
本日の出番はエイサー太鼓
オープニングや各コースのスタートに合わせ
元気いっぱい演舞をしました。
トリムマラソン2

記録更新を目指すランナー
コスチュームで楽しませるランナー
部活動や職場やサークルの仲間ランナー
親子ランナーなどをみると
いつかは、私も走る側へ参加してみたいなぁと
ひそかに思っているけど・・・
いつになる事やら汗

エイサー太鼓エイサー太鼓エイサー太鼓うるま天龍太鼓イベント参加情報エイサー太鼓エイサー太鼓エイサー太鼓

世界遺産 勝連城跡
きむたか・グスクまつり

日時:11/27(日)
    10:00~17:00
会場:勝連城跡、休憩所

  


Posted by リーチャ at 21:27Comments(0)イベント